100万人の速読

磯一郎の100万人の速読
 
 

「読書スピード」の差は「情報処理能力」の差
「情報処理能力」が高いという事は頭が良いという事

名大SKY では創業以来、普通の子どもたちを子どもたちが望むより高いレベルの志望校、より高いレベルの目標に到達できるよう指導してきました。その子どもたちの人生のステージをチェンジさせる方法の一つに「速読」がありました。その速読という技能をより多くの子どもたちに身に付けてもらうため、この度速読研究家の磯一郎先生と一緒に「100万人の速読」を開発しました。
 
 
10種のトレーニングで速読王になれる!!
めざせ速読王!!

自分のペースに合ったトレーニングで継続できる学習が魅力です

 
機能・画面構成は変更になる場合があります
 
 

読み方のくせを意識して変えることで
誰でも読むスピードは速くできる!
分速300字から
分速2,000~3,000字へ!!
本読みの嫌いな小学生の読書スピードは1分間に250文字程度、普通の大人の読書スピードは1分間に400文字程度。もちろんこれまで生きてきた環境や習慣により異なります。でも普通の大人の読書スピードが400文字であるのには理由があります。普通に話すスピードが1分間に400文字(原稿用紙1枚分、400文字)だからです。つまり読書スピードが1分間に400文字なのは、頭の中で音読するクセがあるためです。その音読するクセがある限り、読書スピードは上がりにくいと言わざるを得ません。
速読トレーニングを受けて、意識的に速読を心がけることで、「音読」のクセを変えることで、読書スピードは一気に1,000字→2,000字→3,000字と伸びます。それ以上の読書スピードを目指すか否かはあなた次第。「速読では読むことは出来ても理解できないのでは?」なんてことが言われますが、2,000~3,000字程度であれば、だれでも理解も出来るようになります。
磯先生は40年以上にわたり学習塾の現場で小~高校生に対して速読指導を行ってきました。生徒に速読力を身に付けることで学力を向上させ、得点力を向上させ数多くの受験生を合格に導かれてきました。2019年には磯先生自らが指導され東京大学に2名合格させています。
また磯先生自らが指導しない場合でも安定的に指導効果を出すために、2000年に速読ソフトの開発に着手され学習塾の現場で試行錯誤を重ね、速読ソフトと指導法を確立されました。
その指導成果が認められ、2009年より東京学芸大学、2012年より首都大学東京と相次いで共同研究を開始され、2018年には「親子で簡単速読ドリル」を執筆されると共に、2019首都大学東京と産学公連携契約を締結されました。現在も各種書籍を執筆中並びにソフトを開発中されると共に全国の予備校並びに高校等で講演並びに指導に当たられています。
「100万人の速読」アンバサダー:近藤成人

瞬間認識トレーニング

無意識に文章を理解させる力を養成
『瞬間ばらばらよみ』は、無意識に文章を理解することで速読力を付けるトレーニングです。ばらばらに置かれた文字であっても、脳は柔軟に組み合わせて言葉にしてくれます。『瞬間ばらばらよみ』のトレーニングでその能力を短時間に育てていきます。
また瞬間フラッシュは意識が介在しないため、記憶領域に直接インプットできるので、普通に見たり書いたりして記憶する学習に比べ、はるかに記憶力の向上が期待できます。

瞬間認識トレーニング1

パッと見て文章を認識する力を養成
『瞬間ブロックよみ』で、文字を視て理解する能力を養成します。「ばらばら文」で脳に負荷を掛けることで、可塑性及び汎化性が働き、文字視野内の1〜2行文であれば、瞬間に読み取る能力が身に付いてきます。そのことが速読力養成につながります。また『瞬間ブロックよみ』では、理解した文章の音声や絵を瞬間に想起する能力を鍛えます。脳は絵としてインプットしたものは、長期記憶として保存します。また音声を聞きながらの読書は、内容理解をサポートします。『声になる文』『絵になる文』 をそれぞれ集めたコンテンツをご用意しています。

瞬間認識トレーニング2

動体視力と文字認識トレーニング

眼筋を鍛えて識字幅を広げるトレーニング
『高速指付けよみ』は、画面の「右から左へ」「上から下へ」移動する文字や記号のブロックを指付けを行ないながら目で追うことで、高速で移動する文字を追うことが容易になります。そのトレーニングを続けることにより、目の筋肉をつけ、視野を広げるトレーニングです。視野や文を把握する識字幅を広げるには、文字ブロックの高速移動を目で追いかけるトレーニングにより、大きな負荷をかけることが非常に重要です。

動体視力と文字認識トレーニング1

実践強化トレーニング

実際に読書速度を測りながら速読効果を高めるトレーニング
『速読実践』でも、視点移動カウンターを使用しトレーニングします。文章の視える範囲が広がることで、文字認識視野も広がります。そしてトレーニングを積むことで脳に可塑性及び汎化性が働き、文章の理解力、記憶力、そしてその他様々な能力が開花します。実践トレーニングを活用し、教科書学習や入試問題などの読解速度向上を目指し、トレーニングをどんどん行ってください。

実践強化トレーニング1

英語速読トレーニング

昨今の入試国語のにおいて問題の長文化傾向に拍車がかかっていることは、前述の通りですが、同様に英語の入試問題の長文化傾向も同様です。国語以上に英語の入試問題を制限時間内に解答しきれない又は問題文を読むには読むことが出来ても、じっくり考えることの出来る時間が取れないという生徒さんも少なくないものと思われます。そこで近年、磯先生は英語速読の指導の研究に尽力されてきました。その指導ノウハウをWEBソフト化した教材を開発。

英語速読トレーニング1

オリジナル教材搭載機能

オリジナルフラッシュ問題
各塾様毎に学力向上マル秘教材というものがあるものと思います。この内容を暗記させれば点数アップは間違いない。この用語を覚えさせればこの高校の合格は間違いない…など。そんな教材をこの速読教材に入力いただいて生徒さんに覚えさせる。そんなフラッシュ暗記機能を搭載予定。

オリジナルフラッシュ問題

オリジナル読書トレーニング
この文章を速く読まさせることで学校の授業の予習をさせたい、反復学習をさせたいなど、速読トレーニングの文章を既存で用意されている文章ではなく、塾長先生が生徒さんに読ませたい文章等をこのシステムに読み込ませることで幅広い指導が可能になるものと考えています。

オリジナル読書トレーニング

サンプルのお申込みはこちら

お問い合せ先はこちら

お問い合せ、電話番号:0120-837-100。受付時間、(月)〜(土)、10:00〜20:00

入会申込・資料請求・お問い合せ

このページの先頭へ